いうていけろ

hideo54のブログ

タグ一覧

タグ「Advent Calendar」が付けられた記事の一覧 (5件)

技術

Safari の動画再生のハマりどころ

2020年12月6日 (最終更新: 2020年12月8日)

この記事は最終更新から半年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

SafariAVFoundationApplemacOSiOS動画FFmpegAdvent Calendar

この記事は TSG Advent Calendar 2020 6日目の記事です。 昨日・5日目の記事はつばめ先輩の「RISC-V の Hypervisor 拡張で Hypervisor もどきを書く」でした。すげー。


ここ数ヶ月私は、今まで数年越しで雑に貯めてきた膨大なオタク・メディア・コンテンツの整理に追われています。動画ファイルをエンコードしたり、それを見やすくするようなインフラや Web アプリケーションを作ったり、といった具合です。

そんな中でハマったのが、Safari での動画再生のサポートです。Chrome や Firefox だと普通に再生できる動画が、Safari だと再生できないことがあるのです。macOS ユーザ向けにはまだ「そんなブラウザ使うな」と言えば済みますが、iOS (including iPadOS) でも再生できないとなると、流石に「Safari を使うな」とは言えません。

というわけで、大人しく Safari での動画再生をサポートするにあたって、つまづいたところをまとめておきます。私が調べた限り、以下がよくまとまった記事は他にありませんでした。お役に立てますように。

注意: 以下では HLS (HTTP Live Streaming) による動画配信については触れていません。単なる静的ビデオファイルの再生についての知見です。

続きを読む
旅行

傷心山陽旅行記

2020年12月4日 (最終更新: 2020年12月5日)

この記事は最終更新から半年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

旅行人生広島しまなみ海道瀬戸内今治高松Advent Calendar

この記事は TSG Advent Calendar 2020 4日目の記事です。**今日決まりました。**昨日 (12/3) のカービィさんの記事に「次はhideo54さんです」と書かれて、まるで僕が12/4担当者みたいになってしまったため。

成り行き

「まあそれはいいんで」じゃないが。

TSGといえばコンピュータ…ですが、ネタ出しに時間を取れなかったため、残念ながらコンピュータのことは書けません。そこでネタ帳から取り出してきた、2年前の山陽旅行の話を書きます。

内容決定プロセス

これでいいんか? まあ、前日の記事が乾パンだし、いっか。

というわけで、話はおよそ2年前、2019年3月に遡ります。そう、誰もが平穏な日常を疑わなかった頃―。

続きを読む
技術

スクフェスのライブスコアを取得する “schfeslog” を作った話

2016年12月22日

この記事は最終更新から半年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

Advent Calendar制作物紹介ラブライブ!スクフェス通信解析制作物紹介宣伝

この記事はラブライブ! Advent Calendar 201622日目の記事です。

各タスクに忙殺されて次々と締切をオーバーしてしまっているhideo54です。

本来この記事はElectron Advent Calendar 2016 22日目の記事とセットで別の自作ソフト(Electron製)の紹介をするつもりだったのですが、かなり間に合わなさそうなのと、名前にしかラブライブ!要素がなくて怒られそうなのとで、結局こちらのラブライブ! Advent Calendarの方ではまた別の自作ソフトの紹介をすることにしました。

というわけで、本題。タイトル通り、スクフェスでのライブプレイスコアを取得するプログラム “schfeslog” を作りました。

と言っても最低限の機能しかまだ実装できておらず、この不十分な進捗のまま公開するべきかどうか迷ったのですが、前述のような経緯があったため、この機に宣伝 (と協力のお願い) を兼ねて、現行版を公開することにしました。現状全てNode.jsで書いています。

GitHub: https://github.com/hideo54/schfeslog

続きを読む
人生

ぼっちSlackがわりとおすすめな話

2015年12月22日

この記事は最終更新から半年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

Advent CalendarSlackライフスタイル

この記事は「Slack Advent Calendar」21日目の記事です。

だんだんAdvent Calendarに慣れてきたhideoです。事前に担当を名乗る分必ず指定日に書かなきゃいけないので、個人的にもいい文化だなあと思っています。 ~~しょっちゅう数時間遅刻して深夜に投稿していますが~~

さて、ぼっちSlackがわりとおすすめな話をしたいと思います。 その名の通り1人だけで、自分のタスク管理やニュースフィードに使うSlackです。

続きを読む
技術

Raspberry Piを使ってNFCタグで遊ぶ

2015年12月20日

この記事は最終更新から半年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

Advent CalendarRaspberry PiNFCPythonSunPro宣伝

この記事は「Raspberry Pi Advent Calendar」19日目の記事です。 18日目の記事: 「About my streaming service in Secondlife 」(mayuka0527さん)

というわけで19日目担当の@hideo54です。4時間くらい遅れました。すいません。

~~実はそんなに新規性ないのですが、~~ NFCタグで遊ぶ話をしたいと思います。

Raspberry Piそんな関係なくね? という説もあるのですが、まあNFCタグでみっちり遊ぶには工作やプログラミングが必要ですし、Debian派生が走ってくれるRPiはそういったことにもってこいですから、たぶんスレチじゃないはずです。(震え声)

この記事では、 PythonでNFCタグを読み書きする基本的な方法 を簡単にまとめます。まだ遊びというほどには遊びません。タイトルは詐欺です。

続きを読む