いうていけろ

hideo54のブログ

トップページ
更新情報

ブログをリニューアルした

2018年9月22日

この記事は最終更新から半年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

更新情報Hexo

こんにちは〜

実は4〜5月くらいから今のバージョンになっていたのですが、みんな気づいたかな〜? (あまり声をかけられなくて悲しかった)

これまで「はてなブログ→WordPress→完全自作」とブログシステムを変えてきたのですが、流石に自作はかなり製作コストが高く、なんとかならないかな〜と思ったところ、 Hexo を見つけたのです。(もっと早く見つけてろ)

Hexo は Node.js 製で、Markdown 記事と yaml 設定ファイルから静的 HTML を生成してくれるブログシステムです。テーマやプラグインシステムもついていて、プラグインも必要なものはほとんど誰かが作ってくれています。

テーマは残念ながら気にいるものがそんなになかったので、自作しました。“mochi” と言います。今のところ完全に自分専用として作ったので非公開にしていますが、半年後以降、誰でも使えるようにして公開しようかなあと思っています。 自作というと大げさに聞こえますが、記事情報などは Hexo のシステムが渡してくれて、テーマ側はそれをレイアウトするだけなので、かなりお手軽です。僕は pug と less で数日で書きました。 また、(今はまだやってませんが) i18n も Hexo のおかげでかなりお手軽にできます。

Hexo 本当に最高です。記事を書く時はこんな感じでやってます。

  1. 公開/下書きフォルダの中に Markdown ファイルを作る (Hexo コマンドでできる)
  2. 好みのエディタで書く
  3. hexo server コマンドでローカルにサーバーを建てられるので、それを見ながら清書。これは動的なので、いちいち build せずに、執筆しながら手軽に見た目が確認できる。 (ちなみに hexo server --draft にすると下書き記事も入ったブログサーバーが建つ) ←これめちゃくちゃ便利
  4. 書けたら hexo deploy で本番サーバーにデプロイ。これだけ。 (デプロイ先は yaml ファイルで設定。sftp も設定できるので僕はそれで自鯖に繋いでいる)

まさに求めていた最高のシステムなのです。

(細かい話だけど、Hexo の Markdown パーサーは、普通のパーサーとは違い改行を反映する。一般的仕様から外れてること自体はアレだけど、個人的にこの変更は自分の書き方と合っていてありがたい。)

Google から頻繁にアクセスのある一部記事しかまだ移植してなかったり、エラーページ作ってなかったり、微調整したいところはまだあったりするけど、今は忙しいので、とりあえず半年はこのままです。(それで十分な完成度な気がする)

書きたい記事は既に5本くらいありつつ、内容の重いものばかりなので、忙しくて全然更新できない気がするけど、今後ともよろしくお願いします。

P.S. ちなみに、Google Adsenseも埋め込んでみたんですが、これマジで儲からんな。

ポリシー上、なるべく目立たない場所に、変な広告でないものだけ表示してるようにしてるつもりだけど(多分これが儲からない理由の一つ)、もし違和感ある広告が出てたら誰か教えてください。